2018年
-
母の変化・私の変化
今日は久しぶりに施設にいる母に会いに行ってきました。 今日の母は、私を見て、「いい顔してるねぇ」と何度も繰り返します。 「そりゃあ、ママの娘だもの。産んでくれて…
-
「尊いのは足の裏である」by 真民
岡部明美LPL養成講座12期がスタートして1ヶ月あまり。 先週は週末コース第2講が終了しました。 私も、LPL認定セラピスト/グループリーダー/事務局スタッフと…
-
携帯用PC デビュー!
ついに携帯用PCを買いました! 見た目も可愛いNECのLAVIE。 何よりもその軽さにびっくりです!! きっかけはこれまで使っていたノートパソコンのヒンジが壊れ…
-
立花B塾第3講を終えて
今日は立花岳志さんによるB塾第3講(振替受講)でした。 「初心者はとにかく質より量より更新頻度!」を合言葉に、 毎日更新して、ブログ筋を鍛えることの大切さを学ん…
-
『「好きなこと」だけして生きていく』を実行したら・・・現実は優しかった!
『「好きなこと」だけして生きていく』を読んで実行したら・・・♪ 立花岳志のB塾第3講、今回は週末コースの振替受講になります。 課題図書は、心屋仁之助さんの「好き…
-
自分の人生の主人公として生きる!~立花B塾を受講して
3月22日、花岳志さんの立花B塾を初受講しました! 岳志さんの奥さん、彩ちゃんとは岡部明美さんの元で学んだ心の学びの同期。 岳志さんとも岡部明美LPLの学びの仲…
-
小さな習慣化の世界へようこそ!
立花岳志さんのB塾の課題図書として与えられた1冊、「小さな習慣」。 ・小さな習慣化という考え方は人生哲学 ・小さな習慣は、自分を信じるためのトレーニング “小さ…
-
桜の樹からのギフト
ご近所の早咲きの桜が満開になってきました。 枝垂桜に大島桜。 ピンクと白のコントラストがそれは美しく この時期ならではの贅沢な景色がたまりません。 そして、そし…
-
宇宙からみたら・・・
あなたの中に弱さがあるとき、私はあなたに寄り添いたくなる。 あなたが小ささを嘆くとき、私はあなたに手を差し伸べたくなる。 弱さってなんだろう。小ささってなんだろ…
-
iPhoneで初ブログ!
今日はモノクロ師匠によるブロググループレッスン。 ただいまiPhoneでブログに挑戦してます!
-
初めまして♪
心理カウンセラー/セラピストの菊池かおりです。 初blog記事へようこそ! しばらく前まで、blogを書くことに敷居の高さを感じていた私。 それでも、私の中にた…