立花B塾第3講を終えて

今日は立花岳志さんによるB塾第3講(振替受講)でした。
「初心者はとにかく質より量より更新頻度!」を合言葉に、
毎日更新して、ブログ筋を鍛えることの大切さを学んでいるというのに
前回から今日まで、私がアップしたブログ数はなんと今朝の1本だけ💦
バリバリの劣等生状態での出席でした。
それでも、絶対に欠席したくないのがB塾の魅力です。
実際、クラスにいるだけで自然にやる気がアップし、とても心地よく充実した時間になりました。
いつもより頭がクリアな感じで集中できたのも、岳志さんの在り方と、受講生さん達の志の高さによるところが大きいのでしょう。
以下、今日一番響いたポイントです。
■(肉体的)フローをブログに活かすということ
■画像サイトに関する注意点
■他の受講生さんとの情報交換
実は昨日の個人セッションでも、「より自分らしく生きる」、「自分を優先させて生きる」が大きなテーマに。ブログで自分の好きなこと、思いを表現していくことは、すごく大きなサポートになる予感がしています。
副(福)講師のソルちゃんもいつもながらいい味だしてますね。
ソルちゃん、今日もありがとう♡
投稿者プロフィール

- 菊池かおり(Kaori Kikuchi)
岡部明美 LPL認定セラピスト/ 元映像翻訳家
詳しいプロフィールはこちら。
最新の投稿
- 2023.11.27BlogIT ・ブログ コンサルを受けました。
- 2023.10.09Blogライアーとの出会い
- 2023.10.09Blogホームページ名を変えました!
- 2021.04.01BlogMyオフィスができました♪